皆様ごめんなさい!!!(深々と頭を下げる)
2007年10月9日コメント (6)皆様こんばんは。たかのをです。
10月06日の日記においてコメント募集と書いておきながら、
コメントの設定が直接のリンクのみコメント可能になってました。
どなたでもコメントできるように変更しました。
今更ではありますが、私の視野を広げてくれるようなコメント
お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
本日はこれまで。
2007/10/09 09:00追記:
これだけだと寂しいので、まじめな話とそれにまつわる馬鹿話を
ひとつ。
VOCALOID2初音ミクとニコニコ動画が大変なことになっていま
すね。既に至る所で似た考えをお持ちの方が発言されていると
思いますが、まず、私の個人的意見ベースのまじめな話を。
初音ミクはボーカルをコンピュータで生成するソフトとして、
これまでに無い費用対効果(性能・満足度を含む)を持った
製品として、MIDIの確立に並ぶほど、DTM業界に新しい風を
持ち込む製品だと思います。実際、極まった作品は素人が
歌うものよりも表現力のある作品になっていると思います。
私もユーザインターフェースの観点から、興味を持っている
製品です。
ニコニコ動画は今まで極めて困難なことであった、映像作品・
音声作品の再編集に対して、コメントと言う形で限定的ながらも
万人が再編集に参加できる素晴らしいシステムだと思います。
このちょっとした再編集が作品の品質を向上したり、新たな
作品を生むきっかけになることでコンテンツ増殖のポジティブ・
フィードバックがかかるシステムだと認識しています。
この2つが相乗効果を起こして、コンテンツ作成量がとんでも
ない数に上っています。素晴らしいことです。数が出てこなけ
れば突然変異的優秀作品も生まれないと考えるためです。
以下、これにまつわる馬鹿話です。
私の親友Tはここ2週間ほどずっと、ボイスチャットをする
たびに、「初音ミク欲しい」「初音ミク買って俺に送れ」と
ネタを振ってきました。
そのうちにDTM Magazine 11月号に試用版収録の話が。
彼も、「仕事あけたら速攻で買いにいく!」と言っていました
が、結構出不精なところがあるので、買い損ねると邪推。
たまたまamazonにアクセスしたときに上記雑誌がおすすめの中に
紛れ込んでいました。買い損ねの予測の元に、密かに注文して
買い損ねた彼を冷やかすねたにしてみようと早速予約。半日後に
確認したら既に取り扱い停止になっていました。ラッキー。
しかし、その数日後、彼のブログでいわく、「初音ミク購入」。
その時点で私の敗北決定。
昨日、私の手元に上記雑誌が届きましたが、悔しいのでまだ
開いてません。
ちっ。 B-)
今度こそ、本日はこれまで。
10月06日の日記においてコメント募集と書いておきながら、
コメントの設定が直接のリンクのみコメント可能になってました。
どなたでもコメントできるように変更しました。
今更ではありますが、私の視野を広げてくれるようなコメント
お待ちしております。どうぞよろしくお願いいたします。
本日はこれまで。
2007/10/09 09:00追記:
これだけだと寂しいので、まじめな話とそれにまつわる馬鹿話を
ひとつ。
VOCALOID2初音ミクとニコニコ動画が大変なことになっていま
すね。既に至る所で似た考えをお持ちの方が発言されていると
思いますが、まず、私の個人的意見ベースのまじめな話を。
初音ミクはボーカルをコンピュータで生成するソフトとして、
これまでに無い費用対効果(性能・満足度を含む)を持った
製品として、MIDIの確立に並ぶほど、DTM業界に新しい風を
持ち込む製品だと思います。実際、極まった作品は素人が
歌うものよりも表現力のある作品になっていると思います。
私もユーザインターフェースの観点から、興味を持っている
製品です。
ニコニコ動画は今まで極めて困難なことであった、映像作品・
音声作品の再編集に対して、コメントと言う形で限定的ながらも
万人が再編集に参加できる素晴らしいシステムだと思います。
このちょっとした再編集が作品の品質を向上したり、新たな
作品を生むきっかけになることでコンテンツ増殖のポジティブ・
フィードバックがかかるシステムだと認識しています。
この2つが相乗効果を起こして、コンテンツ作成量がとんでも
ない数に上っています。素晴らしいことです。数が出てこなけ
れば突然変異的優秀作品も生まれないと考えるためです。
以下、これにまつわる馬鹿話です。
私の親友Tはここ2週間ほどずっと、ボイスチャットをする
たびに、「初音ミク欲しい」「初音ミク買って俺に送れ」と
ネタを振ってきました。
そのうちにDTM Magazine 11月号に試用版収録の話が。
彼も、「仕事あけたら速攻で買いにいく!」と言っていました
が、結構出不精なところがあるので、買い損ねると邪推。
たまたまamazonにアクセスしたときに上記雑誌がおすすめの中に
紛れ込んでいました。買い損ねの予測の元に、密かに注文して
買い損ねた彼を冷やかすねたにしてみようと早速予約。半日後に
確認したら既に取り扱い停止になっていました。ラッキー。
しかし、その数日後、彼のブログでいわく、「初音ミク購入」。
その時点で私の敗北決定。
昨日、私の手元に上記雑誌が届きましたが、悔しいのでまだ
開いてません。
ちっ。 B-)
今度こそ、本日はこれまで。